釣行日:2025/2/15
皆様こんにちは。前日の強風からはうってかわって、穏やかな気候の中で釣行してきました。
場所は沼田市の「おくとねフィッシングパーク」です。
寒さで池も一部凍っていますが、風がないおかげで朝イチでもだいぶ過ごしやすいです。
まずはいつも通りスプーンでサーチしていきます。MIUの青銀2.2gでスタートフィッシング。
。。。あれ?反応ないな。水温が低いせいかな?
とかボヤキながら投げ続けますがマスはとても塩対応です。
お客さんそんなに居ないけど、既にマスがスレてるのかしら。
念のためボトムプラグ(ポゴとか)も試してみますが、相変わらず反応なし。
ぬぬぬ。
カラーか、カラーが悪いのか。
とかいいながらスプーンのカラーをナチュラル寄りに変更します。

懐かしのゲータースプーン(ウォーターランド)の茶系です。
色は地味に、動きは派手目をキープして再トライ。
すると。。

小ぶりだけど綺麗なレインボーが現れました。
ビューティフォーって叫びたくなる某レジェンドの気持ちがわかったような気がします。
しかし更にマスの反応が渋くなってきたため、近年のおくとねフィッシングパークでレギュレーション緩和されて使えるようになった救済ルアーを取り出します。

最近頼りがちのいつものバベル。。
おくとねフィッシングパークのレギュレーション緩和で重量制限がなくなったため、軽いこいつを投げていきます。
小さいルアーを投げれば小さいマスが釣れるかと思いきや。。

ズドン!と推定40㎝程のアトラントラウトが出てきました。
獰猛そうな顔つきがたまりません。
引き続き釣ってみると、

本日一番の美しき色合いのレインボーもヒットしてくれました。
ビューティフォー。。!
そんなこんなで帰り際に放流タイムになり再びスプーン(赤金)を投げるものの、こちらはやはり反応なし。放流狩りならず。
周りもそんなにはヒットしないところを見ると、今日は難しかったのかもしれないです。
過ごしやすい時間でしたが、釣果はイマイチ伸びない日でした。
雪解け水でも流れ込んだかな。。
修行してまた楽しく挑みに来ます。
おくとねさん、今年もよろしくお願いします。
にほんブログ村
ブログ村でのプロフィールはこちら。

コメント