【川釣り】25年度の本流偵察@利根川

トラウト

釣行日:2025/4/12

皆様こんにちは。ぼちぼち今年度も本流を探っていきます。
群馬漁協管轄の利根川のサクラマス(利根マス)が本命ですが、直近でニジマス・ヤマメの放流があったため活動開始です。

気分転換もかねて今回は自転車で川沿いを走ります。

天気がよいので他のサイクリストもチラホラ見えます。
葉桜もいい感じ。

バビュンと走ってポイントに到着。

周辺を見渡すと先行者は2人くらいです。(写真に写ってる片方は案山子)

水量が多い&流れが強いせいか、ウェーダーを着て川に入っている人はいません。
私も岸からトライします。

本日のタックル
ロッド:スコーピオン2600FF-5
リール:ストラディックC2500SXG
ルアー:スプーン(ダイソーの赤金7g。針はエリモンに交換済。)

さっそく投げてみますが、流れが強い。ルアーがすごい勢いで流される。。
去年はウェーダーで入って釣ってましたが、こんなに勢いすごかったっけ。。

上流の佐久発電所(渋川市北橘)の工事が終わるまで水が利根川に集中して流れ込むって話でしたが、これはキツイ。30分くらい試して撤退。(無念)
工事が終わるのを待つか、何か他の策を講じないとダメかもしれません。

釣具をしまって普通にサイクリングして帰りました。。
やっぱり葉桜きれい。満開もよいですが、個人的には生命感強い葉桜が好きです。

今年度の川釣りの楽しみ方を検討しなければと考えつつ本日の釣行は終了です。
もう少し時期が進んだら支流の桃ノ木川も行きたい所存。利根川にもまた来ようと思います。

ではでは、皆様もよき週末をお過ごしください。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

ブログ村でのプロフィールはこちら。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました