釣行日:2025/7/20
皆様こんにちは。3連休中日でもストレス無く釣れるエリアはどこでしょう。。?
そうだね、おくとねフィッシングパークさんだね。(主観的確信による)
オープン30分くらい前に駐車場に着くと先行車は2台。イケる。。!
てな感じで、流れ込みスタート地点で水温が多少低い1号池の方に陣取ります。
※下流側の2号池は水温上昇の為もはや機能してなさげでした。(放流量も控えめの様子)

とても爽やかな空模様の1号池です。
手前は藻が多すぎるので、中心の噴水付近が狙い目か。(水深も酸素量も十分ありそう)
さっそくスプーンでサーチしていきます。
まずはオレンジゴールドや赤白など、膨張色でアピール強めに攻めますが反応せず。。
逆に藻に合わせて緑っぽいスプーンを投げるとやっとこさファーストフィッシュです。

綺麗なマスちゃん。

スプーンはMIU(2.2g)のグリーンゴールドです。
直近の例によってクランクでも攻めてみます

安定のデカミッツドライ。そしてカラーも安定のクリアをチョイス。
噴水付近に遠投すると、1投目からド表層でバイト有り!

こいつ、釣れるぞ。。!(やっぱり夏はトップだね。)
大物が恋しいのでニョロ系クランクも1投いってみます。

ペピーノMRを表層トロ巻き(ゆっくり巻き)してみると。。

ゴツいマスがきました。強そうな色の魚体です。
表層クランクが止まりません。

ザンムMRも先ほどと同様のやり方で巻いていきます。
。。。ズドン!

またもやマスが果敢にバイトしてきました。
トップ連発で中々にシビれる展開です。
池が減水気味で若干の不安もありましたが、全然問題ありません。
本日もたっぷり楽しませて頂きました。ありがとうございます。
おくとねフィッシングパークさん、勿論また来ます!
にほんブログ村
ブログ村でのプロフィールはこちら。

コメント